GA

2014/03/02

MySQLのパラメーターチューニング at OSC 2014 Tokyo/Spring

去る2014/03/01(土)の OSC 2014 Tokyo/Spring でMyNAとしてセミナーの枠をいただいたので、おはなしししてきました。

雨の中たくさんの方に足を運んでいただきました。本当にどうもありがとうございました。



"MySQLパラメーターチューニングの理屈と定石"と銘打って、普段アプリを書いているような人向けに、俺が普段やってるパラメーターチューニングと同じくらいのことが誰にでもできるように…とか思って資料を作っていたんですが(社内のDB勉強会に使うネタのうち、パラメーター調整の部分だけを切り出した、というのがもともとのコンセプトです)、作れば作るほど、いかに自分が「考えるな。感じるんだ」でチューニングしているのかをむしろ思い知らされました。

「これとこれ見るでしょ? そうするとなんか変な感じがするじゃない? で、こことここだからこれかなって。いじってみたら違うから、近いパラメーターいじってみったら上手くいった」 みたいな。更に言うなら、パラメーターだけいじることなんて運用フェーズに入ればそんなになくて、「このSQLのネックはこことここのはずで、こっちはSQL書き換えて回避できるけどもう片方はすぐにはできなさそうだから、パラメーターで誤魔化しておく」とかフツーにあるわけですよ。

そうやってあたりをつけながら切り分けて、最適…とまではいかなくともまあまあな状態にチューニングするんですが、これを体系立てて説明する…? とか、正直スキルが足りなさすぎました_| ̄|○

「これだけ設定しておけば間違いない!」みたいなのを紹介したかったし、期待されていたと思うんですが、さりとてテキトーなことを言うわけにもいかず、innodb_buffer_pool_sizeとinnodb_log_file_size* innodb_log_files_in_groupくらいで、そんなの当然みなさんご存知ですよねごめんなさい、という風情です。

スライド中に出てきたツールとか、リンク張るの忘れてた(というか、PDFだ。。)ので、こちらにリンクだけ掲載しておきます。




どうもありがとうございました。

0 件のコメント :

コメントを投稿