この記事は MySQL闇歴史のカレンダー | Advent Calendar 2022 - Qiita の2枚目の7日目の記事です。
知名度:★★☆☆☆
闇度 :★☆☆☆☆
日本語ドキュメントは参考程度に度:★★★★☆
TL;DR
- 5~6年以上前にDBAやサポートをやっている人は「
RENAME DATABASE
でできません?」みたいなことを言われたことはないでしょうか。 - あるいは、「
RENAME DATABASE
がSyntax Errorで動きません、とか」 - そのステートメントはMySQL 5.1.7(beta以前)に実装され5.1.27(Release Candidate)でリバートされた変更で、製品版に搭載されたことは一度もありません
- もうアーカイブだけしか残ってないのでPDFです → https://downloads.mysql.com/docs/mysql-5.1-relnotes-en.a4.pdf
RENAME DATABASE
のもともとの記載はこんな。
何故これが「日本でだけ」(だと思う)一定数知られていたかというと、5.1の日本語マニュアルにがっつり載っていたから。
どう見てもGeneral Availavility(GA, 製品版)前に 撤回されたとは思えない 記述になっているのがミソ。
しかしこの5.1日本語ドキュメントの先頭をよく見てほしい。
- https://downloads.mysql.com/docs/refman-5.1-ja.a4.pdf
何のことはない、単にこのドキュメントは5.1.15-betaまでしか翻訳されておらず、以降ほっぽらかされているのである。なので、5.1.7~5.1.27(繰り返しますがGA前のRelease Candidate)で削除されたこのステートメントを知っている人が一定数いた。
MySQL 5.6の日本語ドキュメントがGoogle検索から5.1を駆逐したあたりまで、これが使えないか聞かれることはごく稀にあった。
今も5.6と8.0は日本語版が(英語以外で唯一)提供されているが、参照する時は「対応しているバージョン」を確認して、参考程度に原文にもあたってほしいと思います。
ちなみに2022/12/6現在、MySQL 5.6日本語版は5.6.23まで、MySQL 8.0日本語版は8.0.29までのカバーです。ゆめ忘れるな。
0 件のコメント :
コメントを投稿